Recruit社員の一日のスケジュール

本田 菜生

2021年にサンリオへ新卒入社。グローバル・デジタルマーケティング本部カードデザイン課所属。
グリーティングカードのデザインや、サンリオキャラクター大賞のデザインなどを担当。

本田 菜生

学生時代に力を入れたこと

大学周辺のギャラリーの紹介記事や、活発に活動している学生のインタビュー記事など、美大生の作品制作に役立つ情報をSNSで発信していました!

サンリオに入社を決めた理由

人と人とを笑顔で繋ぐ商品や企画を生み出しているサンリオで、私も世界中に笑顔を届けたいと考えたためです。

09:30
メールチェック
届いているメールの返信・対応をします。企画部の人からデザインについての情報共有や、製造管理部の人から印刷確認についてのメールが来ることが多いです。プロジェクトに参加している時は、動画やサイト、展開する商品などのデザイン監修メールも来ます。
デザイナーとして、サンリオのデザインクオリティを保ち、高める役割を担っています。
10:00
カードデザイン作成
自身に割り当てられたグリーティングカードのデザインを作成します。
初めて自分がデザインした商品が店に並んでいるのを見た時はとっても嬉しかったのを覚えています。グリーティングカードは誰かに贈ることを前提に作られているため、贈る人だけでなく、もらった人の心が温かくなるようなデザインになるよう、いつも受け取る人の気持ちを考えてデザインしています。
12:00
キャラクター大賞キービジュアル作成・修正
キャラクター大賞のキービジュアルを作成し、担当のプロジェクトチームに確認してもらいながら修正を重ねます。年に1度の大規模なファンイベントのキービジュアルを、入社2年目で任せていただけたのでとても気合が入ります!
13:00
昼食
同じ部の人や同期と、社内にあるサロンやオフィスビルの飲食店でランチを取ります。仕事とは関係ない話もたくさんしてリフレッシュができるので、ランチタイムはとても大切です。
14:00
グループMTG
毎日おこなわれているグループMTGにて、グループリーダーと企画担当者からカードのデザインのチェックを受け、コメントをもらいます。
14:30
カードデザイン修正
グループMTGでコメントがあった部分を修正・再度提出します。企画担当者が考えているものを実際にデザインに起こすことは難しいですが、企画担当者の想いを大切に、何度もすり合わせをして進めることで、お客様に胸を張ってお届けできる商品を作れた時は、達成感があります。
15:00
キャラクター大賞エントリーキャラクターのラフ作成
キャラクター大賞にエントリーするキャラクターの線画ラフを作成します。必要に応じて各キャラクター担当デザイナーへの確認もしながら、自分が思うキャラクターの魅力を引き出せるよう、ポーズや衣装など細かい部分にこだわってデザインをしています。
17:00
SNS用画像作成
サンリオが運営するSNSに投稿する画像を作成します。みなさんが何気なく見ているSNSの画像も、「可愛い!」「ステキ!」と思ってもらえるよう、どう見えるかを常に考えながら作っています。