サンリオってどんな会社?

私たちは「One World, Connecting Smiles.」というビジョンを胸に、1人1人の笑顔を作り出し、幸せの輪を広げていくことによって「みんななかよく」という企業理念の達成を目指しています。
事業内容
-
- 物販ビジネス
-
- ギフト商品の企画・販売
- 直営店・百貨店のサンリオショップ
- 量販店・専門店への卸売
- Eコマース等
-
- ライセンスビジネス
-
- 著作権の許諾・管理
- キャラクター使用許諾
-
- テーマパークビジネス
-
- サンリオピューロランド(東京都)
- ハーモニーランド(大分県)
- テーマパーク・ミュージカルショー・イベントコンテンツのライセンス等
その他ビジネス
教育ビジネス(エデュテイメント)、ロボットの製造・販売、海外キャラクターの代理店業務、レストラン・カフェなど、様々な事業を行っています。
- 教育事業
-
- 教育教材・サービス
- 学習時間に新たな価値を
デジタル戦略

デジタル戦略
弊社は社内業務のDXを含めた五つの領域で、デジタル業務を推進して参ります。
- B2B:デジタルライセンスビジネスの推進
- B2C:Eコマースの強化、新規ファン向けサービス強化
- web3.0:Web3.0型の新サービスの開発。今後100億円規模の投資を計画
- サンリオエンゲージメントシステム(現Sanrio+):Web3.0分野でGaudiy社と協業
- 社内業務DX:1~4を効率的に推進
数字で見るサンリオ
-
設立
1960年
-
連結売上高
999億円
-
連結従業員
3,472人
臨時雇用者数2,172人含む
-
取締役の平均年齢
50歳
※2024年6月
-
女性管理職登用比率
43%
※2024年3月
「女性の職業生活における活躍の推進に
関する法律」(平成27年法律第64号)の
規定に基づき算出 -
サンリオ時間
1,000億時間以上
※2024年3月
-
キャラクター数
450
-
ハローキティ
50周年
※2024年
(2024年3月期)
サンリオの強みは?
-
POINT01
キャラクター
開発力450種類以上のキャラクターが誕生し、約50年にわたり市場に商品が存在しています。
-
POINT02
高い柔軟性と
汎用性高い柔軟性と汎用性をもって、商品デザインを開発し続けています。
-
POINT03
他社コンテンツ
との協業競い合うことなく、むしろ積極的に協力し活用しています。
-
POINT04
デザイン性
サンリオキャラクターは自己肯定感を上げてくれる存在を目指しています。
-
POINT05
グローバル基盤
欧州、米州、アジアに10ヵ所の拠点を展開。海外の有力パートナーとも積極的に連携しています。
130の国と地域にキャラクタービジネスを展開しており、グローバルエンターテインメント企業として、世界中のすべての人々を笑顔にするお手伝いをしています。今後、更なる、グローバル展開の推進のため、グローバルに一体化した情報管理システムとダイバーシティ・マネジメントによるグローバルなマーケティング体制や連結グループ経営の確立を推進してまいります。
今後のビジョンは?

「不確実な成長から、安定・永続成長へ」
中期経営計画の主要施策の実行を通じてボラティリティのない永続的な事業成長をめざします。
配当金と株主優待

当社は株主に対する利益還元を経営の重要事項と考えております。株主様への継続的な利益還元のために、業績向上に努めてまいります。
株主優待品
サンリオピューロランド、ハーモニーランドの共通優待券や、サンリオショップ「Sanrio+」のスマイル(ポイント)に変換できる
株主ご優待券がございます。
- テーマパーク共通優待券
-
サンリオピューロランドとハーモニーランドで使える優待入場券となります。
- 株主ご優待券
-
サンリオショップやサンリオオンラインショップでご利用いただける優待券となります。
株式手続きについてはこちらをご確認ください。
株式事務手続きのご案内