SponsorshipSanrio Cheers for Smiles(SCS)

サンリオの次世代応援プロジェクト

Sanrio Cheers for Smiles(SCS)

サンリオは「みんななかよく」という企業理念にもとづいて、世界中に笑顔と幸せを広げていくことを目指しています。それは、日本から世界へと歩みを進めてきたサンリオの地域的な夢の広がりであると同時に、年齢や性別の境界を超えて未来社会にお役立ちしたいという願いでもあります。
これからの世界に笑顔をもたらしてくれる「次の主役たち」にエールをおくる新たなプロジェクト、それが「Sanrio Cheers for Smiles」です。

MEMBERS

フィギュアスケート島田 麻央MAO SHIMADA

名前の由来にもなった浅田真央さんに憧れ、5歳からフィギュアスケートを始める。
2021年3月(当時12歳)の京都府選手権で日本女子初となる4回転トウループを成功。数々の国際大会で連覇をかさね、日本女子フィギュア界の記録を更新中。

ゴルフ手束 雅MIYABI TEZUKA

6歳からゴルフを始め、2012年世界ジュニア優勝。以後2015年四国ジュニア優勝など地元中心に多くのタイトルを獲得し2024年プロに合格。
戦略的な粘りのゴルフが持ち味。
「誰かの憧れになるゴルファー」を目指し、笑顔を絶やさないプレーで活躍を誓う。

ゴルフ千葉 雪乃YUKINO CHIBA

両親の影響で3歳からゴルフを始め、プロテスト合格に向けて日々練習を重ねる。
将来の夢は「たくさんの人に愛され、ファンの方々に笑顔を届けられるプロゴルファー」を目指している。好きなサンリオキャラクターは、シナモンです!

BMX澤田 茉奈MANA SAWADA

5歳から国内外のBMXレースに参戦。2022年のUCIワールドチャレンジでは日本人女子初の20インチ、24インチ同時優勝を果たす。
BMXレースを多くの人に知ってもらうために世界で活躍するレーサーになる!

BMX白井 伶穏LEON SHIRAI

BMXを5才から始め、2022年全日本選手権男子13-15歳クラスで悲願の初優勝。世界大会へ初挑戦しジュニア(16歳以下)クラス 5位になる。
BMXの楽しさを通じて、世界中にたくさんの友達をつくるのが夢!

BMX白井 玲恵奈RENA SHIRAI

BMXを3歳から始める。2021年JapanCup京都大会ガールズハイクラス優勝、年間ランク2位。2022年JapanCup茨城県境町大会BMX女子10-12歳クラス 2位。
BMXの表現を通じ世界中を「Kawaii」でいっぱいにする!

ロンスケコンテンツグループLONG SKATEBOARDERS

ロングボード競技を通じてSNSにて「Sanrio Cheers for Smiles」を広報するメンバー集団。

  • Yuni(韓国)
  • きらり(日本)
  • ひまり(日本)
  • あいり・ゆいな(日本)