Recruit社員の一日のスケジュール

田中 龍太郎

田中 龍太郎

2012年にサンリオへ新卒入社。ライセンス事業でのデザイナー経験を経て、現在はデザイン本部 デジタルデザイン部 デジタルデザイン一課シニアマネージャー。
主にデジタル領域における新規事業や、ゲーム事業、デジタルコンテンツなどに関わるデザイン制作・監修業務を担当。

学生時代に力を入れたこと

ゼミ活動において、デザインプロジェクトのリーダーを務めることが多かったです。各メンバーの得意分野を見極めて役割分担を考えたり、情報伝達をもれなく行えるよう心がけていました。

サンリオに入社を決めた理由

エンタメ的な楽しさだけでなく、他の人たちとのコミュニケーションを大事に考えている点に共感したためです。また、幅広い分野に渡って活躍するキャラクターたちを見て、会社の活力を感じられたことも理由のひとつです。

9:30
出社、メールチェック、タスク整理
その日の予定に合わせて、自身がこなすタスクを書き出します。
10:30
デザイン決裁
他部のデザインセクションと合同で行います。今後公開される各部制作デザインの確認は、ヌケモレのないよう慎重にチェックされます。
11:00
グループミーティング
自身の所属するデジタルデザイン部のミーティング。制作中デザインの確認や進行中プロジェクトの進捗状況など、メンバー間での情報共有を行います。ナレッジ共有などもこの時間を使って行い、メンバーが働きやすい環境づくりに努めています。
12:00
ゲーム事業開発 定例ミーティング
開発が進行中のゲーム事業について、各プロジェクトの進捗状況などを確認しています。複数の部による合同ミーティングにて、情報共有をこまめに行います。
13:00
昼食
近場の飲食店に出かけることが多いです。一人でふらっと出ることも、同僚と一緒にランチすることも。
14:00
監修業務の振り分け
課のマネージャーとして、各メンバーに業務を振り分けます。それぞれが抱えている業務を把握しつつ、個性を活かした能力が発揮できるよう尽力しています。
14:30
デジタルライセンス課 ミーティング
ゲームコラボに関する相談などを個別に受けることもあります。近年はグローバル規模でのコラボ展開も増えており、どのような形で魅力的なコラボレーションを実現することができるか、様々な角度から検討します。
15:00
デジタル事業開発プロジェクト 定例ミーティング
進行中プロジェクトの、パートナー企業との定例ミーティング。
16:30
メンバーとの打ち合わせ
グループのメンバーからの相談事項に対して、個別に時間を設けることもあります。疑問点の解消や解決への道筋など、それぞれのスキルや業務の度合いに応じて内容を考えます。
17:00
自身のタスク、デザイン制作など
デザイン制作や監修などの作業は、「他業務の合間に進める」「まとまった時間を作って対応する」など、各タスクに応じて進め方を整理しています。