- 成長市場(国内)での継続成長
-
- 国内物販・ライセンス事業はインバウンドも追い風となり上期下期ともに好調に伸長。今後さらなる販売加速に向けて体制(物流・営業体制等)を強化、ディストリビューションセンターの増床も完了
- リアル体験としてのテーマパーク事業も既存施設への投資、シーズンプロモーションにより好調。大分空港の「大分ハローキティ空港」化を発表、エンタメリゾート化の計画も進行中
- 夢中時間の創出
-
エデュテイメント事業では、11月に英語教材「Sanrio English Master」を活用した、新しい英会話教室「WeAct!」を開校、デジタル事業は8月に創作プラットフォーム「Charaforio」をリリースし、目標会員MAY数を大幅に達成、ゲーム事業は3タイトルの本開発に着手
表はスクロールできます
施策 | 中計目標(公表分) | 25年3月期の進捗 | |
---|---|---|---|
成長市場(国内)での継続成長 |
|
営業直接利益150億円(CAGR*110%) |
|
|
営業直接利益77億円(CAGR8%) |
|
|
成長市場(国内)での継続成長 / 夢中時間の創出 |
|
(SET*4について)営業利益24億円 |
|
夢中時間の創出 |
|
|
SEMは昨年を上回る形で販売増。新しい英会話教室「WeAct!」が11月に開校 |
|
|
|
|
|
|
|
- *1 CAGR=年平均成長率
- *2 MR=ミスターメン・リトル・ミス
- *3 LBE=Location Based Entertainment
- *4 SET=㈱サンリオエンターテイメント
- *5 GMV=流通取引総額
- *6 SEM=幼児向け英語教材
- *7 UGX= User Generated xの略称:User Generated Content, User Generated Intellectual Propertyなどの総称