IR Information グローバル成長基盤の構築

人的基盤の構築

中計で掲げる”クリエイティブ×グローバル人材”のキャリアパス・育成方針と施策の具体化を実施。

攻めの財務とガバナンスの構築
  • 上期に執行役員2名(M&A担当、グローバル戦略担当)が就任し、下期は各領域における経験者の採用によりチーム体制を拡充
  • メガバンクが保有する政策保有株の解消を実施し、ガバナンスを強化
  • 攻めの財務として、投資委員会を発足・投資プロセスを整備し、定常的な運営を実施
  • 上期に国内信用格付けを取得。下期に統合報告書を創刊、LACP Vision Awardsなど複数受賞
    また、本社・子会社間での会議体設計・管理プロセスを設計し、運用を開始

表はスクロールできます

  施策 中計目標(公表分) 25年3月期の進捗
人的基盤の構築
プロデューサー人材
  • キャラクターIPごとの収益責任の明確化
  • 戦略的ジョブローテの設計

上級管理職(執行役員・GM)の女性比率30%以上

  • 成長に必要な中途人材の採用・オンボーディングを行ないつつも、クリエイティブ×グローバル人材のキャリアパス・育成方針と施策の具体化を実施
  • ただし、想定以上の業績急拡大でリソース不足が継続
  • 上級管理職の女性比率は30%以上を達成
クリエイター人材
  • 外部クリエイターとの協働
  • 研修プログラムの高度化
グローバル人材
  • 海外子会社との人材交流の強化
  • 再現性のあるキャリアパスの整備
攻めの財務とガバナンスの構築
攻めの財務
  • グローバルでの資本提携等の検討*
  • 投資プロセスの整備と、投資チームの体制構築
  • 国内信用格付けを取得し、エンタメ企業として適切な財務基盤をコントロール
  • 規律を設けた戦略投資と安定的な株主還元を両立
  • 投資チームの組成および厳格な投資委員会の運営
  • グローバル戦略室を設置し、投資を適切に測定する仕組みを構築
  • 投資プロセス・体制を構築し、定常的な運営を実施
  • メガバンクが保有する政策保有株の解消
ガバナンス強化(対資本市場)

投資のパフォーマンスの透明化(ROE等の指標・資本政策の開示)

統合報告書はLACP Vision Awards等複数受賞。国内信用格付け取得済。IR体制も拡充

ガバナンス強化(対社内)

グローバル経営の強化

グローバル戦略室を設立し、本社・子会社間の会議体設計・管理プロセスの設計、運用を開始

* 資本提携先等を国内外含めてグローバルに検討