
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
国内経済は、雇用・所得環境の改善に加えインバウンド需要の高まりにより、一部に足踏みが残るものの緩やかに回復しております。一方、海外は欧米における高い金利水準の継続や中国における不動産市場の停滞継続、米国の今後の政策動向や中東地域をめぐる情勢など、依然として先行きが不透明な状況が継続しております。
このような状況のなか、当社グループは2024年5月に発表した中期経営計画「不確実な成長から、安定・永続成長へ」(2025年3月期~2027年3月期)の主要施策を力強く推し進めるとともに、2024年は『ハローキティ』50周年、2025年は『マイメロディ』50周年、『クロミ』20周年関連の施策や近年注力している複数キャラクター戦略の奏功により、北米を中心とした海外ライセンス事業の売上高が急伸し、初年度となる2025年3月期は営業利益が518億円と2期連続で過去最高を記録いたしました。また、昨年10月には長期目標としていた時価総額1兆円も突破したことから、2025年5月に中期経営計画をアップデートするとともに、当社の今後の成長戦略を示した、10年間の長期ビジョン「みんなを笑顔に導く灯台に-Roadmap to a World of Smiles-」を公表いたしました。
更なる企業価値向上に向けて、政策保有株式の早期縮減による株主層の裾野の拡大及び多様化により、当社の企業経営に対する規律を一層高めるべく、2024年11月にメガバンク3行が保有していた約12.6%の株式の売り出しを実施いたしました。また、2025年6月には取締役会の監督機能強化とコーポレート・ガバナンス体制の一層の充実を図るとともに、より迅速な意思決定と機動的な業務執行が行えるよう監査等委員会設置会社へと移行いたしました。
真のグローバルエンターテイメント企業として成長を続けるために、企業理念「みんななかよく」そしてそれを達成するためのビジョン「One World , Connecting Smiles.」の実現に向けて、1人でも多くの人を笑顔にし、世界中に幸せの輪を広げていく活動を続けてまいります。
世界中に笑顔を増やし、株主の皆様をはじめとする社会全体からのご期待にお応えすべく、今後も歩みを進めていくことをお約束いたします。
皆様には、変わらぬご理解とご支援をお願い申し上げます。
2025年7月
代表取締役社長